top of page
ホビットの森・ガーデンDIY日記
手作り大好きなオーナーが「お金はないけど夢だけはある」をモットーに長い時間をかけて作り上げてきた風花ともりのこうぼう。さらに魅力を加えようと壮大なガーデン作りを計画。汗と泥とセメントにまみれたその一部始終をアップしていきます。
vol1 2016年2月~3月カフェリニュアル
まだ雪が消えずに外の仕事ができないのでまずはカフェ店内の改装に着手
壁をしっくい壁にしてレイアウトを変更
漆喰を塗る
カウンター席
ケーキショップ
下がり壁を付けレジカウンターを製作
焼き菓子冷凍商品コーナー
客席1
客席2
本棚
vol2 2016年4月~5月外トイレ改装
雪が消えたら外トイレの改装に着手。改装と言ってもほとんど新築で基礎工事から息子を時々手伝わせながら3坪ほどのトイレを作りました。可愛いイメージで統一することを念頭に大掛かりな工事となりました。工事中の写真は撮りませんでした。
正面から 娘がレンガなどをデザイン
古いドアをペイントして取り付け
ガラスタイルを張った洗面台
レンガタイルを張った室内
陶器の文字を張り付け
vol3 2016年6月~7月ガーデンその1
ようやくガーデンに着手。トイレ前のスペースに小さなホビットの家を作り、それを中心にガーデンを作りました。
出来上がったのが盛夏だったため本格的な植栽は来年に持ち越しとなりました。
一角を石で縁取り
基礎コンクリート
ブロックを重ねてモルタル塗り
さらに色モルタルで仕上げ
石と土を積み上げ
留守にしています
花を植えて
vol4 2016年8月~12月ホビットの家
今年最後の作品として取り組んだ子供が入れるホビットの家。ブロックとセメント・レンガと格闘すること4か月。土を最後まで運べぬまま雪が・・・。
丁張
砂利敷
コンクリート打
ブロックを積み上げドームを作る
円形の紙枠を使ってレンガを積む
レンガ積み上がり
屋根を付ける
板風コンクリートの屋根
フェイクの煙突